新入荷再入荷

大徳寺503世管長 後藤瑞巌自筆一行書『春山畳亀青』掛軸 鵬雲斎玄室得度の師

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 29325円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :7007481450
中古 :70074814501
メーカー 大徳寺503世管長 発売日 2025/02/14 05:32 定価 29325円
カテゴリ

大徳寺503世管長 後藤瑞巌自筆一行書『春山畳亀青』掛軸 鵬雲斎玄室得度の師

『春山畳亀青』【読み】春山、亀青を畳む(しゅんざん きじょうをたたむ)【意味】本来ある「春山、乱青を畳む」の「乱」を「亀」に置き換えたお目出度い文句です。*「乱青」とは緑が重なり合うさま。亀と言えば緑毛、青々としたものをイメージします。お茶席に合うようにお目でたく、青々さを強調してあるのでしょうか。春山を見れば緑の木々が幾重にも連なっている。一点の濁りもない清らかに広がる春の情景を表す。裏千家淡々斎御家元の御箱書がございますので正式なお茶会にも安心してお使いになれます。箱は淡々斎御家元が蓋裏に『瑞巌老師筆 春山 今日主(花押)』と書き付けられています。状態は良好です。長さ179㎝ 幅30.5㎝(表装を含む)紙本。塗軸。淡々斎書付箱。▢後藤瑞巌(ごとうずいがん)明治12年(1879)~昭和40年(1965)臨済僧。岐阜生まれ。瑞巌宗碩(ずいがんそうせき)。室号~隠涼軒。妙心寺派管長・大徳寺派管長を歴任。裏千家鵬雲斎得度の師。釈宗活の法を嗣ぎ、共にアメリカ布教をする。▢裏千家14世淡々斎宗室明治26年(1893)~昭和39年(1964)茶道裏千家14世家元。裏千家13世圓能斎の長男。幼名は政之輔、号に碩叟(せきそう)。30才で家元を継承。流儀統一のため淡交会を結成、海外普及と文化交流のために国際茶道文化協会を設立。紺綬褒章、紫綬褒章、勲三等旭日中授賞を受章。昭和39年(1964)北海道の旅宿で歿す。71歳。【参考文献】落款花押大辞典 淡交社茶人の花押 小田榮一著 河原書店茶掛の禅語辞典 淡交社#自分だけの茶道具を持ってみませんか#茶道具#瑞巌#後藤瑞巌#掛軸#茶掛#お茶会#書#一行#御軸#本席#床#茶道#裏千家#淡々斎#濃茶#薄茶#古美術#臨済宗#大徳寺#管長#待合#京都#和#瀟酒#古美術#お茶席#床の間#書道#硯#墨#半紙#筆#文鎮

商品の情報

カテゴリーおもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 書
商品の状態目立った傷や汚れなし

サンルイ シスル デキャンタとワイングラス SaintLouis Crystal
サンルイ シスル デキャンタとワイングラス SaintLouis Crystal

ドームナンシー 吊り卓上照明 アンテルカレール 被せガラス 高さ48cm
ドームナンシー 吊り卓上照明 アンテルカレール 被せガラス 高さ48cm

 

工芸ガラス 銅覆輪 葡萄文 鉢 唐木台付 時代箱付 H R4332
工芸ガラス 銅覆輪 葡萄文 鉢 唐木台付 時代箱付 H R4332

ルイスCティファニー ステンドグラス Transom藤の欄間グラスマスターズ社
ルイスCティファニー ステンドグラス Transom藤の欄間グラスマスターズ社

 

ルネ ラリック 本人作 花模様 1930年代 アールデコ ガラス アンティーク
ルネ ラリック 本人作 花模様 1930年代 アールデコ ガラス アンティーク

瑠璃工房 「生生不息」水晶24% 大きい置物 木箱 149/200ガラス作品
瑠璃工房 「生生不息」水晶24% 大きい置物 木箱 149/200ガラス作品

 

J253 エミールガレ 1904~1906年 被せガラス 藤花文花瓶 スターガレ
J253 エミールガレ 1904~1906年 被せガラス 藤花文花瓶 スターガレ

ミルフィオリ ペーパーウェイト ムラノ①
ミルフィオリ ペーパーウェイト ムラノ①

 

VENEZIA MURANO GLASS
VENEZIA MURANO GLASS

人間国宝 藤田恭平作品 手吹き金彩 鉢
人間国宝 藤田恭平作品 手吹き金彩 鉢

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です